WIGWAMのベストセラーソックス サイプレスの魅力

梅酒を炭酸水で割って飲むと、うますぎて止まらなくなる、管理人の本杉です。

ちなみに、梅酒は超高カロリーなので、飲み過ぎにはお気をつけください。

 

アメカジブランドのアメリカ製ソックスといえば、WIGWAM(ウィグワム)が有名ですが、その中でもサイプレスと呼ばれるモデルが最も親しまれています。

 

 

サイプレスソックスとは?

WIGWAM(ウィグワム)のサイプレスソックスは、霜降りがかったミックス調のデザインのソックスです。

足首までの長さと、ふくらはぎまでの長さの2種類あります。

シンプルなデザインですので、老若男女問わず使用でき、RED WING(レッドウイング)やDANNER(ダナー)などのブーツや、BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)のサンダルにも相性が良いです。

WIGWAMサイプレス
ミックス調のデザインが人気のサイプレスソックス。画像は足首までの長さのタイプ


 

おすすめポイントは?

WIGWAM(ウィグワム)のサイプレスソックスは、とにかく丈夫です。

管理人もこれまで様々な靴下を履いてきましたが、このWIGWAM(ウィグワム)のサイプレスソックスより丈夫なソックスに出会った事がありません。

肉厚な生地ですので、ワークブーツに合わせて履いてもなかなか穴が開きませんし、履き心地もソフトです。

あとは、アメリカ製というところもポイント高いですね。近年ではmade in usaを貫いているソックスメーカーはほとんどありません。

 

サイズ展開は?

一応メーカー側では、S、M、Lの3サイズを生産していますが、Mサイズで23cm~27.5cmまで対応していますので、日本ではほとんどのお店でMサイズのみの取り扱いとなっています。

23cmと27.5cmの差って、どれだけ伸びるんだよ!って感じですよね。

 

どんな素材を使用してるの?

WIGWAM(ウィグワム)のサイプレスソックスは、コットンとストレッチナイロンを使用しています。

コットンが汗をしっかり吸収し、ストレッチナイロンが伸縮性を高めてくれるので、足にしっかりフィットして快適な履き心地です。

1年中着用可能な万能ソックスですね。

また、生地が厚く磨耗に強いので、ブーツを履いても靴擦れを起こしにくいです。

 

おすすめのコーディネートは?

スニーカー、ブーツ、サンダルなど、ほぼすべての履物に対応しますので、自分の好きなように履いてもらって全然大丈夫だと思いますが、管理人の一例を挙げるとこんな感じです↓

アメカジコーディネート
足首までの長さのタイプならミッドカットのスニーカーと相性抜群です◎


 

価格は?

WIGWAM(ウィグワム)のサイプレスソックスは、輸入品の為、取り扱い店舗によって値段はバラバラですが、2017年9月現在で1200円~2000円くらいが相場となっています。

 

色違いで欲しくなります!

いかがでしたでしょうか?

WIGWAM(ウィグワム)のサイプレスソックスは、カラーバリエーションも豊富ですので、自分のお気に入りの色を選ぶのも楽しいですよ◎

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください