たまに食べる餃子の王将のぎょうざは何であんなにおいしいんでしょうか?
どうも、管理人の本杉です。
早速お腹が空いてきました・・。
少し前のブログでお話ししたアメカジブランド、WALLA WALLA SPORT(ワラワラスポーツ)ですが、今回はもう少し掘り下げてお話ししたいと思います。
このブランドの代表作である七部袖のTシャツ、管理人が実際に購入し、数年着用した感じをご紹介いたします。
WALLA WALLA SPORT(ワラワラスポーツ)をよく知らないという方は、まずこちらの記事をご覧ください。
アメリカブランド独特のコットン生地
WALLA WALLA SPORT(ワラワラスポーツ)の七部袖のTシャツに使用される生地は、アメリカのコットン独特の乾いた質感が特徴です。
基本的にはすべて100%コットンを使用していますが、グレーのみ使用する糸が異なる為、若干ポリエステルが混じります。
製品は未洗いで販売されている為、洗濯を繰り返していくうちに、着丈に1~2cmほどの縮みが生じます。

動きやすいラグランスリーブ
WALLA WALLA SPORT(ワラワラスポーツ)の七部袖のTシャツは、元々ベースボールTシャツのデザインを元にしていますので、動きやすさを考慮して、ラグランスリーブを採用しています。
ラグランスリーブというのは、肩から袖にかけて一続きになっているデザインです。肩に縫い目が無いので、ストレスを感じず動きやすい仕様です。
見た目のデザインだけでいうと、肩に縫い目があるセットインスリーブと好みは分かれますが、管理人はどちらも好きです。
また、ガッチリとした肩幅の広い人はセットインスリーブ、なで肩の人はラグランスリーブが似合うとされています。

裾の切りっぱなし
裾は直角ではなくラウンド(丸く)カットされており、切りっぱなしの裾をロックミシンで丁寧に縫製してあります。
このラウンドした裾は、洗濯をして生地に縮みが生じると、クルクルと丸まってくる面白いディテールです。

手首にアクセサリーをつけてお洒落を演出
七部袖のTシャツは、ちょうど手首が見えるので、アクセサリーでアクセントを付けやすいのもポイントです。もちろん何も付けなくても問題ありませんが、バングルや腕時計などをさりげなく見せることができます。

半袖のプリントTシャツと重ね着できる
管理人がよくするコーディネートが、半袖のプリントTシャツとの重ね着です。半袖Tシャツのプリントの色と、七部袖Tシャツの袖の色を合わせてコーディネートすると、全体に統一感が生まれとても見栄えが良いです。

豊富なカラーバリエーション
色のバリエーションも豊富で、ネイビーなどの定番カラーの他に、レッドやグリーンなどカラフルな色も人気です。管理人も色違いで所有しており、重ね着するアイテムに合わせて使い分けています。

生産国は?
WALLA WALLA SPORT(ワラワラスポーツ)の七部袖のTシャツは、現在では希少なアメリカ製となっています。MADE IN USAは、アメカジ好きの心をくすぐる響きです。

サイズ感について
アメリカ製のアイテムですが、デザインの企画は日本のメーカーが行っていますので、サイズ感は特に大きすぎることはありません。

着用するのに最適な季節は?
主に春(3月~5月)と秋(9月~10月)です。一枚で着てもいいですし、プリントTシャツやスウェットパーカ、シャンブレーシャツなど様々なアイテムと重ね着を楽しめます。
お値段は?
モデルによって変動しますが、2017年現在で6300円(税抜)です。アメリカ製のアイテムは年々高騰しているので、今後も値段が高くなる予想です。
大人の休日を楽しくする
いかがでしたでしょうか?WALLA WALLA SPORT(ワラワラスポーツ)の七部袖のTシャツは、サイクリングや子供と遊ぶ時にも便利です。
お洒落でアクティブな大人の男性でしたら、ぜひ1枚は所有しておきたいですね◎
WALLA WALLA SPORT(ワラワラスポーツ)七部袖 ベースボールTシャツ
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事があなたのお役に少しでも立てましたらシェアをお願いします(^^)