アメカジのソックス専門ブランド WIGWAM(ウィグワム)とは?

オムライスはデミグラスソースよりケチャップ派です。

どうも、管理人の本杉です。

あの昔ながらの素朴な味がたまらないです!

 

洋服の中で、靴下ってこだわってますか?

消耗品だし、あまり人に見えない部分だから、とりあえず安い物を買うといった感じの方も結構いるかと思います。

僕もまだ若かった頃は、靴下なんて3足セットで990円のやつ買っとけばいいじゃん!と思っていました。

この考えは、アパレルショップで働くことになってから、一蹴されました。

アメカジブランドの靴下は、安くても1足1000以上しますので、当時の僕にとってはかなり衝撃でした。

えっ!?靴下1足にそんなお金かかるの!?消耗品だしもったいない!

といった感じでしたが、職場の上司は当たり前のように何十足も所有してましたし、お客さんも普通に買ってました。

それから僕も実際に買って使用したのですが、これまで履いてきたソックスとは、履き心地から耐久性まで別格でした。

どれだけ値段がしても、靴下が消耗品だということに違いはないのですが、物持ちがかなりいいですし、やはり生地感や見た目のデザインも量販品に比べてしまうと、全然違います。

中でも、WIGWAM(ウィグワム)というアメリカのソックスメーカーの靴下は特に丈夫で、管理人は週5で愛用してます。

 

WIGWAM(ウィグワム)の歴史

WIGWAM(ウィグワム)は、アメリカの中西部の最北に位置する州、ウイスコンシン州で20世紀のはじめに誕生したソックス専門メーカーです。

WIGWAM(ウィグワム)のソックスはその評判の高さから、アメリカだけではなく世界中で愛されています。

また、その機能的なソックスは、タウンユースだけにとどまらず、アウトドアやスポーツシーンでも絶大な支持を得ています。

老若男女問わず使用できるシンプルなデザイン、そして柔らかな履き心地と非常に高い耐久性を兼ね備えたWIGWAM(ウィグワム)のソックスは、アメリカンカジュアルを代表する名ブランドです。

 

どんな種類があるの?

WIGWAM(ウィグワム)の靴下は、様々な種類がありますが、特に人気なのが、3足セットのソックスと、サイプレスと呼ばれるミックス調のソックスです。

WIGWAM3Pソックス
とても丈夫な3足セットのアメリカ製ローカットソックス。ミッドカットのモデルもあります


 

WIGWAMサイプレス
頑丈な作りでファンの多いWIGWAMのサイプレスソックス。ブーツにもスニーカーにも使用できる万能モデル


 

一番のおすすめポイントは?

ここまでお読みいただければなんとなくお分かりかと思いますが、WIGWAM(ウィグワム)のソックスの最大のおすすめポイントは、とにかく丈夫というところです。

僕はスニーカーの他にも、RED WING(レッドウイング)やDANNER(ダナー)などのブーツにも合わせて履いているのですが、穴も開くことなくガシガシ使用できています。

どのモデルも生地が厚いので、丈夫でクッション性もあり、汗をしっかり吸収してくれるので、蒸れにくいです。

あとは、made in USAというところもはずせないポイントですね!

アメリカ製のソックスメーカーは、本当に少ないですので、WIGWAM(ウィグワム)はとても貴重なメーカーと言えます。

これからも、質実剛健な物作りで頑張ってほしいですね!

 

最後に

いかがでしたでしょうか?

今回ご紹介した3Pソックスや、サイプレスソックスの詳細については、また後日改めてご紹介しますね!

いずれにしても、まだWIGWAM(ウィグワム)のソックスを履いたことがない方は、ぜひ試してみてください♪

きっと、やみつきになりますよ(^^)

 

最後までお読みいただきありがとうございます!この記事があなたのお役に少しでも立てましたらシェアをお願いします(^^)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください