ストレッチをしたら逆にスジを痛めました。
どうも、管理人の本杉です。
雨の日って、憂鬱になりませんか?僕はというと、最近はそこまで嫌だとは思いません。
ハイキングや天体観測の予定日が雨だったら、最悪ではありますが・・。
雨が降ればダムの貯水率が上がったり、農家の方は助かるなど、状況や立場によって様々だと思います。
しかし、一般的には、やはり雨は憂鬱だと思います。
会社に行く時に濡れてしまう、ジメジメして不快、髪型が整わない、靴がびしょびしょになってしまった、商売をやっている人であれば、お客さんが全然来ない、など。
雨の日が憂鬱だと思う原因は、以前、雨でなんらかの嫌な思いや経験をしたことが原因です。
そして人間は、いい思い出より、悪い思い出のほうをよく覚えています。
そんな嫌われ者の雨ですが、日本に住んでいる限りは一生付き合っていかなければなりません。
だったら、雨の日を楽しむ方法を考えればいいのでは?と、管理人は思いました。
例えば、雨の日を歌った音楽を聴いてみたり、普段は長蛇の列でなかなか入れないお店に行ったりするなど。
管理人が以前東京に住んでいた時、雨の日に東京ディズニーランドへ行ったら、普段は2時間待ちのアトラクションが、待ち時間0分でしたw
ビッグサンダーマウンテンを待ち時間0分で3連続で乗ったりしたので、その日以来、わざわざ混んでいる時に行くのがバカバカしく思えるようになってしまいましたが・・。
そういった特需もありますが、より日常的な話しになると、一番は服装です。仕事でもプライベートでも、外出する時は必ず洋服を着ますよね?
ですので、雨の日を楽しむ、もしくは雨の日だからできる服装をすれば良いのでは?と考えました。
自分だけの雨の日グッズを揃える
基本的に雨の日はマイナスのイメージから入ってしまう為、どうしても選ぶアイテムや服装も手を抜きがちです。
無くしたり壊れたりしてもいいや→ビニール傘
どうせ濡れるからこれでいいや→サンダル
破れても安いし、なんでもいいや→ビニールカッパ
おそらくこのような事を無意識のうちに考えてしまい、使い捨て感覚の雨具を買ってしまうことが多いと思います。
こういったマイナスイメージで買ったアイテムを、こんな感じに変えてみてはどうでしょうか↓
ビニール傘→おしゃれな傘
サンダル→防水ブーツ
ビニールカッパ→レインコート
いずれもこの3つのアイテムは、雨の日だからこそ最大限に効果を発揮してくれるファッションアイテムです。
はじめのうちは、特別高価な物でなくてもいいので、ちょっとこだわったデザインの物に変えると雨の日のモチベーションが全然変わってきます。
ちなみに管理人は、雨の日は必ずDANNER(ダナー)のダナーライトを履きます。
雨の日の防水ブーツは本当に安心感がありますし、見た目もお洒落なので、一石二鳥です。
あとは、カッパ代わりにSIERRA DESIGNS(シェラデザイン)のマウンテンパーカで有名な60/40クロスの洋服を着たりしてます。バッグも防水仕様が好ましいですね。

やはり傘が最重要
靴やコートにこだわるのもいいですが、やっぱり傘が一番重要だと思います。
僕もずっとビニール傘を使用していたのですが、ある出来事がきっかけで、自分なりにこだわった傘を持つようになりました。
25歳を過ぎたくらいだったでしょうか?社会に出てある程度収入を得るようになり、洋服や持ち物に、よりこだわりを持ち始めた頃です。
その日は雨で、東京の新宿駅周辺を歩いていたのですが、向い側からビシッとスーツを着たビジネスマンが歩いてきました。
スーツ、シャツ、ネクタイなど、とてもお洒落な着こなしをしていたのですが、たった1点だけ気になる部分がありました。
それは、ビニール傘です。
とても格好良い男性だったのですが、なぜか傘だけ透明のビニール傘を使っていて、その時なんとなく違和感を覚えました。
なんだろう、アンバランスというか、不自然というか、なぜそこまでお洒落を気にしているのに、傘だけビニール傘なんだろう、と。
そこで、前々からちょっとこだわった傘が欲しかった僕は、思い切って高価なイギリス製の折りたたみ傘を買いました。
デザインは本当にシンプルで、一見ただのネイビー色の傘なのですが、手持ちの部分がウッドハンドルだったり、骨組みも格好良く、とても気に入っていました。
その傘を買って以来、毎日雨の日が楽しみになりました。ブーツやコートはともかく、傘は雨が降らないと絶対使えませんからね。
もちろん手軽に使用できるビニール傘はとても便利だと思いますが、良い傘は丈夫で長持ちしますし、とにかく大事に扱いますので、酔っ払って無くすこともありませんでした(笑)
僕はいきなり高価な傘を買ってしまいましたが、まずは、値段ではなく自分の気に入ったデザインの傘を探してみるのがいいと思います◎
最後に
いかがでしたでしょうか?
雨の日とうまく付き合うことで、普段の生活がより楽しくなりますので、ぜひ意識してみてください。
ちなみに、傘のおすすめブランドはあるの?と聞かれれば、totes(トーツ)というアメリカのブランドがおすすめです。
折りたたみ傘専門のメーカーで、比較的安い値段でデザインもお洒落ですので、ちょっとこだわった傘が欲しい!というかたはぜひチェックしてみてください♪
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事があなたのお役に少しでも立てましたらシェアをお願いします(^^)