冷凍したお米をレンジで温めたら実はお餅でした。
どうも!管理人の本杉です!
お餅をレンジで温めるとドロドロになりますのでご注意を!
オーバーオールを初めて購入する前に確認することって何?
「オーバーオールを買おうと思ってるんだけど、サイズ感がよく分からない」
初めてオーバーオールを購入する人のほとんどがこんな悩みをお持ちではないでしょうか?
管理人も最初は全く同じ悩みを持っていました。
以前管理人が働いていたセレクトショップでは、職場の上司のほとんどがオーバーオールを着ていました。
当時オーバーオールに興味はあったけど、全く着たことがなかった管理人はサイズ選びがよく分かりません。
管理人:「あの~、オーバーオールを買おうと思ってるんですけど、サイズってどんな感じで着てますか?」
上司:「自分の場合は基本的に古着を買って着てるから、正直なところ正確なサイズはよく分からないんだよね。」
管理人:「えっ!そうなんですか??」
上司:「うん、とりあえずデカめのやつ買って、あとは肩のベルトでギュッとしぼって適当に調節して着てるよ。」
管理人:「そんなアバウトな感じでいいんですか(笑)」
上司:「そうだね、オーバーオールは基本的にゆったり目に着ておけば大丈夫だよ◎」
こんな感じでアドバイスを受けた管理人は、ROUND HOUSE(ラウンドハウス)のオーバーオールを購入しました。
ちなみにサイズは普段穿いているパンツの2サイズUPを選びました。
オーバーオールのサイズ表記は30、32、34などパンツと同じインチ表記です。
管理人は32~33インチのパンツをよく穿くので、オーバーオールは36インチを購入しました。
実際に着用してみるとこんな感じです↓

画像を見てお気づきかと思いますが、2サイズもUPして着ているようには見えませんよね?
個人的にはかなり理想的なサイズ感で着用できていると思います。
動画でも解説してますので、こちらもぜひチェックしてください↓
思い切ってオーバーオールを着てみよう!
オーバーオールは一般的な洋服と違って型が特殊なので、管理人の周りでもあまり着ている人がいません。
管理人もそうでしたが初めは結構勇気がいるんですよね、オーバーオール着るのって。
でも、着慣れてしまえばとても使い勝手のよいアイテムなので本当にオススメです!
オーバーオールに興味があるけどなかなかはじめの一歩が踏み出せないという方は、今回の記事を参考にぜひチャレンジしてみてください♪
管理人のようにROUND HOUSE(ラウンドハウス)のオーバーオールにチャレンジしてみたい方は、こちらの記事もチェックしてみてください↓
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事があなたのお役に少しでも立てましたらシェアをお願いします(^^)