今年のバレンタインデーも母親から本命チョコをいただきました。
どうも、管理人の本杉です。
大人になると恥ずかしさより感謝の気持ちが強くなりますね。
ありがとうおかあさま!!
先日、ひさびさに東京の高円寺に古着を掘りにいったのですが、ずっと探してたLevis(リーバイス)の70505BIGEをようやくGETできました!
そこで今回は、このGジャンを使用したアメカジコーディネートをご紹介いたします。
王道のGジャンコーディネート
アメカジファッションにかかせないGジャンですが、人によって着方はさまざまです。
管理人も季節や気分によってコーディネートを変えますが、特にお気に入りの着こなしがこちら↓
THE・アメカジスタイルって感じですね。
主に3月、4月の春先、10月、11月の秋口に活躍するコーディネートです。
管理人はボタンダウンシャツの上に丸首のプリントスウェットを重ね着するのが大好きで、今回もGジャンのインナーに使用しております。
理由は元々アイビースタイルが好きというのもありますが、首元にチラリとシャツの襟が見えるだけでコーディネートに品が出るような気がするので。
ボタンダウンシャツは襟先がボタンで固定されている為、重ね着しても襟の形が崩れにくいのもポイントですね。
普段GジャンのインナーはTシャツやスウェットパーカーしか着ないという方はぜひ試してみてください。
次に、パンツはCAMCO(カムコ)のミリタリーパンツを合わせました。
Gジャン×軍パンはもう鉄板の組み合わせですね。
管理人がまだ専門学生だった頃からこのコーディネートはしてました。
当時ドメスティックブランドばかり着ていてアメカジに全く興味が無かった管理人ですが、自然とこのスタイルはしていたんですよね。
まあ、日本のファッションのルーツをたどれば自然とアメカジに行きつくので当然かもしれません。
シューズはNEW BALANCE(ニューバランス)のM1300JPを履いています。
ここでRED WING(レッドウイング)のアイリッシュセッターを合わせてもいいのですが、今回はスニーカーをチョイスして少し軽い印象にしました。
ベイカーパンツやミリタリーパンツにNEW BALANCE(ニューバランス)のスニーカーを合わせるのは、昔からのアメカジ好きにはおなじみのコーディネートですね◎
管理人がまだセレクトショップでバイヤーをしていた時は、展示会場で軍パン×ニューバランスを履いたバイヤー達をよく見かけました。
(基本的におじさんばかりでしたが・・・。)
なんだか懐かしいです。
最近ではこんなコテコテのアメカジスタイルをしている人なんてほとんど見かけませんが、なかなかいいもんですよ~。
今回のスタイルを初めて見た人も、昔から知ってたけどすっかり忘れてたという人も、今後のコーディネートにぜひ活用してみてください◎
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事があなたのお役に少しでも立てましたらシェアをお願いします(^^)