缶ビールはコップに注ぐ派です。
どうも、管理人の本杉です。
泡立たせて飲むビールは一味違いますよ~♪
アメカジのド定番!ヘルスニットのヘンリーネックTシャツ
アメカジのインナーTシャツと言えば、Hanes(ヘインズ)やFRUIT OF THE LOOM(フルーツオブザルーム)を始め、様々なブランドが作ってますよね。
ただ、ヘンリーネックのTシャツとなると話しは別です。
クルーネック(丸首)やVネックのTシャツはよく見かけるのですが、格好良いヘンリーネックのTシャツって探すとなかなか無いんですよ。
そんな中、Healthknit(ヘルスニット)は昔からずっと定番のヘンリーネックTシャツを作り続けています。
定番の906SヘンリーネックTシャツ
襟のデザインが命のヘンリーネック
管理人はシャツが大好きでネルシャツやシャンブレーシャツなどをよく着るのですが、その際に気を付けている点があります。
それは、インナーTシャツの首元です。
どれだけ格好良いシャツを着ていても、首元から顔を覗かせるインナーTシャツの襟がヨレヨレでは大無しです。
普段はHanes(ヘインズ)の3枚パックで売られているクルーネックTシャツを愛用している管理人ですが、ときどき首元にアクセントが欲しい時にはヘンリーネックTシャツを着ます。
ヘンリーネックとは襟から胸にかけてボタンが付いているデザインの事です。
ヘンリーネックはボタンを開閉することでTシャツをスムーズに脱着することができますし、デザイン的にもお洒落な印象です。
ネルシャツやシャンブレーシャツなどを着た際に、首元からチラリとヘンリーネックTシャツを見せる事で良いアクセントになります◎
シャツスタイルは特に襟元が目立ちますので、インナーTシャツにちょっとしたこだわりを見せると(おっ、この人こだわってるな)と思ったり思われたりします。
100%アメリカンコットンのボディ
以前はアメリカ製だったHealthknit(ヘルスニット)のヘンリーネックTシャツですが、現在では第三国で生産されています。
ボディの素材は現在も100%アメリカンコットンを使用していますので、肌触りもソフトで着やすいですし見た目も安っぽくありません。
生地の表面には良い意味で独特のムラがあり、とても表情豊かで雰囲気があります。
着込むほどに味わい深く経年変化してくれる素朴な感じが良いですね◎
袖は昔ながらの縫い流し
Healthknit(ヘルスニット)のヘンリーネックTシャツの中でも特徴的なのが袖の縫製です。
袖先から糸が垂れていますが、これは縫い流しと呼ばれる仕様です。
あまり縫製技術が発達していなかった昔の時代は、ほつれ防止の為にわざと糸を切らずに残していました。
縫い流しはその頃のなごりみたいなディテールなんですね。
現在は縫製技術も発達してますので、この糸は切ってしまって問題ありません。
というか、切らないとむしろ邪魔なので管理人は着用前に必ず切ります。
たまに切らずにそのまま着用している人も見かけますので、まあ切ってしまうかどうかは好みですかね。
Tシャツ全体の縫製は、特殊なミシンを使用した4本針縫い(フラットシーム)です。
フラットシームはその名の通り縫製部分に凹凸が少なく、よりソフトな着心地が楽しめます。
裾の縫製も特徴的
裾はこんな感じで切りっぱなしの部分にロックミシンで縫製しています。
洗濯したり着込んでいくうちに、裾がクルクルと自然にロールしていきます。
これも好みが分かれるところですが、管理人は愛嬌があっていいなぁ~と思っています。
サイズは大きめ?小さめ??
Healthknit(ヘルスニット)のヘンリーネックTシャツは結構小さめの作りです。
管理人は身長180cm、体重75kg、胸囲96cmほどでXLサイズがちょうど良い感じです。
現在ではメーカー側もSサイズを作っておらず、M、L、XLといったサイズ展開になっています。
それと製品染めとウォッシュ加工を施してあるので、在庫によって結構サイズ感に個体差があります。
特に色違いで数枚購入する際は、注意してくださいね~。
価格は?
取り扱い店舗にもよりますが、2018年現在で3000円前後で購入できます。
インナーTシャツにしては値段が高いと感じる方もいるかもしれませんが、その分丈夫で長く着れますし品質的にも値段相応かと思います。
1年中使える万能インナーTシャツ
管理人は夏でも冬でもインナーにHealthknit(ヘルスニット)のヘンリーネックTシャツを着ています。
昔から変わる事の無いシンプルなデザインと着心地の良さが魅力的なTシャツだと思います。
基本的に白色を愛用している管理人ですが、近いうちに色違いの買い足しも検討中です♪
Healthknit(ヘルスニット)906SヘンリーネックTシャツ
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事があなたのお役に少しでも立てましたらシェアをお願いします(^^)