お肉屋さんのお肉が大好きです。
どうも、管理人の本杉です。
値段はそこまで高くないのに、スーパーで買うよりずっとおいしく感じます。
今回はYoutube動画の視聴者さまの声をご紹介します。
コメントをいただいた動画はこちら↓
視聴さまのコメントはこちら↓
まじめに考察していて好感がもてました。
自分は、歳をとっても格好がつくスタイルを求めてアメカジを嗜みはじめた者です。
同世代だとお見受けするのもあって貴方を応援しています笑
管理人の返信はこちら↓
ありがとうございます!
同世代の方にそういってもらえてすごく嬉しいです(^^)
コメントとまったく関係ないですが、この動画を撮影したのがもう1年と半年前になるんですね・・・。
時間の流れって本当に早いなぁと思いました。
Youtube動画を撮り始めたばかりの頃なので、だいぶ緊張しながらしゃべっている管理人ですが、改めて観るとなかなかまともな事言ってますね(笑)
動画でも触れましたが、老舗と呼ばれる洋服屋やブランドは現在進行形で廃業しております。
この流れはおそらく変わらないでしょうね。
管理人がアメカジの洋服を買う理由は、着心地がいい、物持ちがいい、流行り廃りがない、かっこいい、自分の体型にあってる、など色々な理由があります。
でも本当の理由は、きっと高揚感を得る為なんでしょうね。
というより、これらの理由がすべて揃った洋服を着る事で高揚感を得る事ができているんだと思います。
ちょっとわかりづらいですね。
高揚感というのは、気持ちが非常に興奮する感覚の事をいいます。
もっと噛み砕いて言うと、楽しくなる、とか、モチベーションが上がる、とかです。
たぶんファッションが好きな人って、突き詰めるとみんな同じ理由で洋服を買ってるんじゃないかなぁと思います。
決して安価な洋服がダメと言ってるわけじゃなく、良質な製品を作るにはそれだけのコストがかかります。
そうすると必然的に価格は上がりますよね?
ここが肝心なところなのですが、「値段が高い洋服が良質」ではなく「良質な洋服は値段が高くなる」ということです。
それなりに値段のする洋服というのは嗜好品にあたると思います。
嗜好品というのは本来飲食物に使う言葉で、「栄養をとる為ではなく高揚感を得たり味覚を楽しむ物」に使われます。
分かりやすいところでいうと、お酒やコーヒーなんかはまさに嗜好品ですね。
嗜好品は別にあってもなくても生きていくうえで支障の無い物です。
これを洋服にあてはめると、こだわりの品や有名なブランド品をはじめとする値段の高い商品が該当します。
現在は安くて見栄えのする洋服がいっぱい存在するわけで、普通に生活するのにわざわざ高価な洋服を買う必要がなくなってきてるんですね。
そんな中でこだわった洋服を製造し、販売し続けるというのは本当に難しいことだと思います。
これからファッション業界がどうなっていくのか分かりませんが、管理人は少しでも良い方向にむかってくれる事を願っております。
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事があなたのお役に少しでも立てましたらシェアをお願いします(^^)