実家の庭が雑草だらけだったので、草むしりをしました。
どうも、管理人の本杉です。
青くさいにおい、小さな虫の発見、土の温もり。
子供の頃によく泥んこになりながら遊んだ事をふと思い出しました。
歳をとったということでしょうかね。
今回は、インスタグラムのフォロワーさまからのコメントをご紹介します。
コメントをいただいた記事はこちら↓
フォロワーさまのコメントはこちら↓
すごいかっこいいですね!
僕もよくチャンピオンのt1011のポケtにジーンズのコーデをよくしますが僕が思うTHE.アメカジファッションはプリントtシャツにジーンズにスニーカーです!
管理人の返信はこちら↓
ありがとうございます!
そのコーデも最高ですね!!
チャンピオンのプリントtシャツ、リーバイスの501、コンバースのオールスター辺りがベストですかね!?
フォロワーさまの返信↓
す、すごいです!ドンピシャ当たりです!
僕ができる1番アメカジアメカジしいとおもうコーデはチャンピオンのランタグtシャツに501xxなコンバースオールスターです!
まぁアイコンのコーデなんですが…アイコンの構図も本杉さんに影響受けてて…流石です!
これからも頑張ってください!
アメカジの定義は結構広いので、感じ方や考え方は人それぞれだと思います。
そんな中で、自分が思う理想のコーディネートを共有できるというのは、とても嬉しいことですよね。
管理人はインスタグラムを始めて1年ほどになりますが、世の中には本当におしゃれさんがいっぱいだなぁといつも感心します。
昔と違って現代ではSNSが世の中に広まったことで、個人が独自の情報発信チャンネルを持つことができます。
インスタグラム、ツイッター、フェイスブック、Youtube、ブログなどなど。
管理人もさまざまな情報発信ツールを利用していますが、それぞれ良い点、悪い点があります。
フェイスブックやインスタグラム、ツイッターなんかは気軽に更新できるので便利なのですが、投稿がどんどん流れていくので過去の記事が埋もれてしまいます。
その点、Youtubeやブログは最新から過去の投稿まで簡単に検索して見れますし、ずっと情報の財産として蓄積できます。
ただ、他のSNSより記事の更新にかなり手間がかかりますけどね・・・。
管理人もSNSの記事を頻繁に更新するほうではないですが、今後もマイペースにコツコツとやっていきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事があなたのお役に少しでも立てましたらシェアをお願いします(^^)