クリスマスは実家でゆっくり過ごしました。
どうも、管理人の本杉です。
たまには家族と過ごすのも悪くないですね◎
今回は、Youtube動画の視聴者さまからの声をご紹介します!
コメントをいただいた動画はこちら↓
この動画に対しての視聴者さまのコメント内容はこちら↓
昨日ブレディ買いました。
紹介されてるモデルより少し安いモデルですが。
とても可愛いらしくて使うのが楽しみです。
とてもためになる動画でした。
このコメントに対しての管理人の返信はこちら↓
お役に立てたようで幸いです!
ブレディは種類も豊富なので、自分のお好みのモデルを選んで楽しんでください(^^)
管理人が以前働いていたセレクトショップでもBRADY(ブレディ)のバッグを取り扱っていました。
かれこれ何百個売ったか覚えていませんが、かなりの種類と数量を販売しましたね。
BRADY(ブレディ)のバッグには定番モデルがいくつかあり、その他にシーズン限定モデルが販売されています。
代表的な定番モデルを上げますと、ARIEL TROUT(アリエルトラウト)、STOUR(ストアー)、 AVON(エイボン)、DERWENT(ダーウェント)辺りでしょうか?
定番のモデルでもシーズン限定カラーやオールレザー、ハリスツイードを使用したモデルなどがあり、これまで販売されたすべてのモデルを合わせると種類は膨大です。
今回、管理人が動画でご紹介したモデルはド定番のSTOUR(ストアー)です。
使い勝手の良い大きさや、比較的手の出しやすい価格が魅力的なSTOUR(ストアー)。
ここ数年では特に女性に大人気となっています。
BRADY(ブレディ)のバッグは元々フィッシングバッグ専門のメーカーで、イギリス本国では道具として認識されて製造されています。
昔からBRADY(ブレディ)のバッグを知っているアメカジ好きの方ならご存知なのですが、決して日本で認識されているような高級バッグメーカーではありません。
現在、こういった経緯を知らずにBRADY(ブレディ)のバッグを購入する方が急増しています。
その影響もあり、ちょっとしたレザーのキズを気にしてしまったり、ブルームと呼ばれる白い粉を白いカビと勘違いして返品をする方が目立つようになりました。
こういった点もふまえ、今回ご紹介した動画が少しでもご参考になればと思います!
とにもかくにも、BRADY(ブレディ)のバッグは素晴らしい製品であることに間違いはありませんので、今回コメントをくださった視聴者さまにも末永く愛用してもらいたいですね♪
最後までお読みいただきありがとうございます!この記事があなたのお役に少しでも立てましたらシェアをお願いします(^^)